本社スタッフのNです
今週は暑かったですね。
関西は9月半ばの気温だったとか
念のため、通勤時にはジャケットも持って出かけていましたけど、
正直、帰りも要らない感じでした。
でも、油断大敵!
来週からは、一気に気温が下がるとか
そして、寒くなると・・・
いつも以上に悩まされるのが肩こりです。
今回は、肩こりはもちろん、
ダイエットやバストアップにも効果あり
どこでもカンタンにできるストレッチをご紹介します
“肩甲骨はがし”
名前だけ聞くと、かなーり怖いですよね
鳥の羽根をムリやり、むしってる様子を想像しました!?
大丈夫です
想像以上?にキモチのいいストレッチのことですから
半年くらい前から実践していますが、コレが効くんですよ
つい最近、健康情報番組でも取り上げられていたようですけど、
テレビで見られた方も、おさらい的にどうぞ
“肩甲骨はがし”のストレッチは、いろいろ方法があります。
無理をしないで、できそうなモノをためしてみてくださいね
ホント、効果ありありですから
[1]背中で手のひらを合わせる
指先を下に向けて、手のひらを合わせます。
これだけでも、肩甲骨が動いた感じがしませんか?
私は、指先を上に向けた状態で手のひらを合わせています。
この姿が、祈りのようなポーズに見えるから?かは、わかりませんが、
中国では、コレができれば「女神」といわれ、
しかも、若さの象徴だとか
合わせた手の位置が高ければ高いほど、
評価が高いそうですよ
でも、指先を上に向けるストレッチは、
無理やり行うと、肩や手首を痛めかねないため、
「痛い」「無理かも」と思ったら、やめてくださいね
[2]肩甲骨の上げ下ろし
コレは、とってもお手軽でカンタン!
手を腰に当て、肩甲骨を意識しながら
肩をめいっぱい上げて、めいっぱい下げます。
上げる時には息を3秒吸って、
下げる時には3秒吐くのがお約束
[3]肩甲骨ぐるぐる回し
こちらも、お手軽でカンタンです。
両手を肩に軽く置き、ひじを大きく回します。
前後、5回くらいでOK
[4]四つんばいストレッチ
本来は、ベッドから起き上がる前までに行うのがイイとか。
①両ひざを揃えて四つんばいになり、
足のつま先を立てたら、
息を吐きながら、おしりをかかとの上に。
上半身を倒しながら、両手を頭より先の方へまっすぐ伸ばします。
②そのまま、おしりを高く上げ、深呼吸をしながら背中を伸ばしましょう。
③次に、右手を伸ばしたまま、
左手を右の脇の下へくぐらせます。
「キモチいいな」と思う辺りで大きく深呼吸し、
左手をすこーしずつ遠くへ伸ばしてみましょう
④反対側も同様に。
[5]寝ながらストレッチ
仰向けになり、両手を肩の位置で左右に伸ばします。
左手を天井に向けて伸ばし、
指先が肩甲骨を引っ張るようなイメージで、
そのまま右腕へ持っていき、手のひらを合わせましょう。
どの動作も、ゆ~っくり行うのがポイントです
反対側も同様に。
さて、この“肩甲骨はがし”、
お手軽なのに効果絶大&本格的
どんなことに効き目があるかというと・・・
◆肩こりにめちゃくちゃ効く!
本来、肩甲骨は呼吸をすると動くはず!だそう。
でも、現代人は呼吸が浅いため、
動きも弱く、肩甲骨辺りの筋肉も動かず、
血流も悪くなって、肩こりさん続出!
とにかく、意識して肩甲骨を動かしてみましょう
◆ダイエットに効果あり!
肩甲骨周辺には、代謝を高めて脂肪を燃焼させる
「褐色脂肪細胞」なるものが、多く存在しているとか。
というわけで肩甲骨を動かして、
「褐色脂肪細胞」を活発にすればするほど、
脂肪が燃える!ってことですね
◆バストアップ~
美しいバストのためには、
血液とリンパは切り離せない関係って、知ってましたか?
しかも、肩甲骨を動かすことで循環が良くなり(巡りってことですね)、
理想的なバストへ導かれるそう
◆猫背も解消+背中美人~
デスクワークにスマホ・・・
私たちの背中は、丸まりっぱなし!?
肩甲骨は固まり、姿勢も悪くなる一方です。
猫背防止には、やっぱり肩甲骨をほぐすのが一番!
そのうえ、背中美人にもなれてしまう特典付き
いかがでしたか?
カンタンなのに、効果ありありでしょう?
お仕事や家事の合間はもちろん、
どこでもできてしまう“肩甲骨はがし”。
ぜひ!今すぐ実践してみてくださいね
そして、ラッキーハッピーいい毎日をおすごしください。